ホテル・旅館・病院などの業務用リネン資材や業務用繊維製品を取り扱っています

053-433-6311(平日9:00-17:00)

お問い合わせお問い合わせ

【業務効率UP&コスト改善!】
民泊・ゲストハウス等宿泊施設のシーツ洗濯のお悩みは
アイロン不要のシーツ&カバーで解決!

アイロン不要のシーツ「ノンアイロンシーツ」の紹介。民泊・ホテル・ゲストハウス向けの商品で、「自分で簡単に洗える」「軽くて丈夫」「低コスト」「シワになりにくい」のが特徴
この記事は、約5分ほどで読み終わります。

この記事はこんな方に読んで欲しい

民泊の風景
  • 民泊、ゲストハウスなど宿泊施設のオーナーや運営スタッフ
  • ・これから宿泊事業の開業を検討している方
  • ・なんらかの宿泊施設の運営をしていて寝具の洗濯時間コストも大幅に削減したい方
目次

1.宿泊施設の自洗問題について

近年、インバウンド外国人観光客の増加に伴って、民泊やゲストハウスといった小規模な宿泊施設が急増しています。
副業として気軽に始める方も増え、民泊運営そのものが投資の一つとして注目されるようになりました。
しかし、実際に運営を始めてみると、多くのオーナーが思いがけない課題に直面しています。そのひとつが、リネン類(シーツやカバーなど)の洗濯問題です。毎日必要になるリネン類ですが、クリーニング工場に依頼しようとしても「小規模施設は対応できない」と断られるケースが少なくありません。

自洗問題を抱えて悩む様子

実際に寄せられているお悩みの声

  • アイコンリネンサプライヤーに断られて自洗するしかない・・・
  • アイコンアイロンがけが手間でスタッフの負担が大きい・・・
  • アイコンネットで購入したシーツやカバーがすぐ傷んで使い物にならない・・・
  • アイコン洗濯コストがかさみ、利益が圧迫されている・・・

ただでさえ人手不足も深刻な状況。スタッフに負担が増えている現状を何とかしたいと思っている施設は多いはずです。
スタッフの負担軽減や、商品の耐久性にお悩みの宿泊施設オーナー様は、このブログをぜひ最後まで読んでみてください!
実際に寝具類の洗濯問題を解決したノウハウやおすすめの商品も紹介いたします。

なぜリネンサプライヤーに洗濯を断られるのか?

最近、民泊やゲストハウスを運営するオーナーの間で、「リネンの洗濯を業者に断られた」という声が増えています。
なぜこのような状況になっているのでしょうか?その背景には、ホテルリネンを扱うリネンサプライヤーは、全国で深刻な人手不足に悩まされていることにあります。そのため、採算が合わない仕事は断らざるを得ない状況なのです。その結果、多くの小規模宿泊施設では、自分たちでシーツや布団カバーの洗濯(自洗)を余儀なくされているのです。

自洗の問題点は?

自洗をするにあたって問題となる要素はいくつかありますが、このようなお悩みを抱えている宿泊施設のオーナーが非常に多いです。

  • アイコン
    業務用の丈夫安価な商品を、どこで買えばいいかわからない
  • アイコン
    ネットで買ったら「ファスナーが壊れた」「ゴムが伸びてしまった」などの品質トラブルに悩まされた
  • アイコン
    乾燥時間が長く、コストがかさむ
  • アイコン
    洗濯・乾燥・アイロンが手間シワが取れない
  • アイコン
    リネン資材が重くて女性スタッフが苦労している
自洗の問題点

2.すべてを解決!「ノンアイロンリネンセット」

そんなお悩みをお持ちの宿泊施設のオーナー様にお勧めしたいのが、当社の「ノンアイロンリネンセット」です。
コインランドリーや、家庭用のドラム乾燥機でもシワになりにくいため、面倒なアイロンがけが不要になります!
”業務用の生地と縫製”にこだわっているため、繰り返しの洗濯にも耐えることができ、安心して長く使うことが可能です。

ノンアイロンリネンセット
シワの無いシーツ
特徴
01

アイロン不要でシワになりにくい

乾燥機でシワになりにくい特殊生地を採用しているため、アイロンがけが不要!コインランドリーや家庭用ドラム乾燥機でも簡単に乾燥でき、シワが気にならない!スタッフの作業負担も大幅カット!しかも柔らかい肌触り!

耐久性
特徴
02

耐久性があり長持ち

100回以上の洗濯にも耐えられる抜群の耐久性!
一般的なリネンの約1.5倍の強さ!

洗濯コスト&業務負荷
特徴
03

洗濯コスト&業務負荷の軽減ができる

乾燥時間が短いのでランニングコストを削減可能!
一般的な生地の60%程の重さ!軽量素材により運搬も楽に!
速乾素材で洗濯コストを抑えつつ快適な運営が可能!

3点セットサンプルで
実際の生地をチェック!

当社ではシーツ、カバー、ピロケースの3点セットのサンプルを用意しています。
まずはサンプルを取り寄せてご検討ください。

当社で在庫している3点セット

簡単にベッドメイク可能 ボックスシーツ

ボックスシーツ

サイズ:100cmx200cm+30cm

布団カバー

ベッドカバー

サイズ:150cmx210cm

ピロケース

ピロケース

サイズ:48cmx85cm

無料相談・お見積りはこちら

ノンアイロン3点セットサンプル依頼もぜひお問い合わせください!

お問い合わせお問い合わせはこちら

053-433-6311営業時間 平日9:00~17:00

3.導入施設様の声

オーナーA

民泊オーナー A様

今までのシーツと比べて、乾燥時間が半分以下に!
ランニングコストが大幅に下がりました!

オーナーA

小規模ホテル経営 B様

アイロン不要になって、スタッフの作業時間が大幅削減!
感動を覚えるほど楽になった。もっと早く導入すればよかった⋯

オーナーA

ゲストハウス運営 C様

薄すぎず、肌触りが柔らかいのにしっかりした生地で耐久性がある。
開業する前で何も決まっていなかったけど、相談して良かった。

無料相談・お見積りはこちら

ノンアイロン3点セットサンプル依頼もぜひお問い合わせください!

お問い合わせお問い合わせはこちら

053-433-6311営業時間 平日9:00~17:00

4.民泊運営のリネン選びで失敗しないためのポイント5つ

民泊やゲストハウスの運営では、リネン(シーツや布団カバーなど)の選び方が意外と重要です。
毎日の洗濯や管理の手間を減らし、快適な宿泊環境を提供するために、以下の5つのポイントを押さえていきましょう。

素材
ポイント
01

シワになりにくい素材を選ぶ

シーツや布団カバーのアイロンがけは、想像以上に手間がかかります。
アイロン不要のリネンを選べば、スタッフの負担を軽減しながら、お客様にも気持ちよくお過ごしいただけます。シワになりにくい素材なら、洗濯後の仕上がりも美しいですよ。

耐久性
ポイント
02

耐久性のある生地を選ぶ

インターネットショップなどで購入したリネンが、「すぐ傷んでしまった…」という声もよく聞きます。頻繁な洗濯にも耐えられる丈夫な生地かどうか、事前に確認することをお勧めします。特に業務用のリネンは、耐久性が高く長持ちするので、結果的にコストを抑えられます。

コスト削減
ポイント
03

乾燥しやすい素材を選ぶ
=コスト削減につながる

民泊ではコインランドリーや家庭用洗濯機を利用することが多いため、乾燥に時間がかかるだけでランニングコストに影響します。一般的に、ポリエステルなどの化繊が多く含まれる生地ほど乾燥性が高く、時間と電気代を節約できます。

軽量なリネン
ポイント
04

軽量なリネンで運搬の負担を軽減

シーツや布団カバーの運搬は、思った以上に時間と労力がかかるものです。特に女性スタッフが多い施設では、持ち運びが楽な軽量タイプのリネンを選ぶことで、業務の効率化につながります。

リネンを選び
ポイント
05

汚れが落ちやすい&
目立ちにくいリネンを選ぶ

汚れが落ちにくいリネンを使っていると、洗濯のたびに手間が増えてしまいます。さらに、漂白剤を多用すると生地が傷みやすく、リネンの寿命が短くなってしまうことも。汚れが目立ちにくい色や柄の資材を選ぶことで、清潔感を大切にしながら管理の手間を減らすことができます。

リネン選びひとつで、民泊運営の手間やコストは大きく変わります。
「シワになりにくい」「耐久性がある」「乾燥しやすい」「軽量」「汚れが目立ちにくい」
といったポイントを意識することで、業務の負担を軽減し、
より快適な宿泊環境を提供できるはずです。

リネン選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!

無料相談・お見積りはこちら

開業前で何も決まっていなくても大丈夫!
ノンアイロン3点セットサンプル依頼もぜひお問い合わせください!

お問い合わせお問い合わせはこちら

053-433-6311営業時間 平日9:00~17:00

5.安くて丈夫な製品を購入するなら?

ここまで記事をお読みいただき、ありがとうございます。
当社「株式会社白木屋」は1953年に創業、70年以上宿泊施設のシーツやカバーなどの寝具商品の製造販売を行ってきた繊維のプロフェッショナルです。民泊やゲストハウスなどの小規模ホテルのオーナー様から寄せられる「リネン選びに悩んでいる」「コストや運営の負担を減らしたい」といったお悩みを解決し、多くの宿泊施設の資材調達をお手伝いしてきました。私たちの経験が少しでも多くの宿泊施設のオーナー様のお役に立てられればと思い、このような情報発信を続けています。

今お悩みのお客様の状況に合わせて「運用のしやすさ」だけでなく「ランニングコスト」まで考えたご提案をさせていただくことが可能です。ぜひお気軽に、ご相談ください。

会社外観

会社概要

会社名 株式会社白木屋
事業内容 業務用リネン製品の製造・販売
創業 1953年
住所 静岡県浜松市中央区笠井上町220番地
TEL 053-433-6311
FAX 053-433-6313
納入実績全国1000施設以上

民泊・ゲストハウスなどの
リネン選びをサポート!
実績に基づく確かな提案

リネン選びのサポートの様子

ご採用いただいたお客様の声

当社の商品を導入された施設様から、このような嬉しいお声をいただいております。

  • アイコン「ホテルにも納品実績のある会社の商品なので、品質に安心感があった」
  • アイコン「担当者が親身に相談に乗ってくれたので、不安なく資材を選べた」
  • アイコン「運用を考えた上で提案してもらったので、納得して商品を決められた」
  • アイコン「オープン直前の急な依頼でも、迅速に対応してもらえて助かった」

リネン選びは、価格や品質だけでなく、運用面の負担軽減が重要なポイントです。
当社では、「使いやすさ」「コスト」「耐久性」をバランス良く考えたリネン選びをお手伝いしています。

よくあるご質問

すぐに商品を送ってもらえますか?
在庫がある商品なら、最短で即日出荷・翌日納品が可能です。
少量でも注文できますか?
1枚からでも出荷可能です。
(※最小ロットは商品によって異なりますので、お問い合わせください。)
生地は厚いですか?
業務用に設計されており丈夫な作りになっています。
サンプルはもらえますか?
基本的にはご購入をお願いしておりますが、商品選びでお悩みの際はお気軽にご相談ください。別注品の事前サンプル作成も行っております。

全国1000施設以上の納品実績!
安心してお任せください

当社にはホテルや病院、民泊など全国1000施設以上の宿泊施設向けに業務用リネンを納品してきた実績があります。
長年の経験値とノウハウを活かし、お客様の運営をスムーズにするためのサポートを全力で取り組みます。
繊維のプロである当社スタッフが、マンツーマンで対応!
リネン選びや運用に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お見積りはこちら

開業前で何も決まっていなくても大丈夫!
ノンアイロン3点セットサンプル依頼もぜひお問い合わせください!

お問い合わせお問い合わせはこちら

053-433-6311営業時間 平日9:00~17:00

シェア

facebookのアイコン